判断をなくす

 今日の勉強時間5h。

 必要な要素は何だろうか。どういうつながりでまとめればいいだろうか。どう書けばいいだろうか。

 判断する要素が多ければ多いほど負担が増えてやりづらくなる。だったら判断する要素をなくしてしまえばいい。

 例えばテキストで太字になっているところは必要なものと決めてしまう。太線になっているところを何も考えずに全部ピックアップしていく。それでとりあえずノートに書く。まとめるとかは後回しにしてとにかく書くだけ。そうすれば判断の介入する余地はなく単なる機械的作業になる。これだとやりやすい。

 要はいるかいらないかの判断をする際の基準を明確にしてしまえばいい。何でもかんでもその基準どおりに行くわけではないし、その基準が正しいかなんてことを考え出したらキリがない。

 正しい正しくないは後で検証して直せばいいだけなので、最初はとにかく何かの基準を作ってやってみればいいんじゃないだろうか。

<勉強内容>

  • マインドマップ 全科目インデックス作り
  • 計画 記録用紙フォーマット作り
  • 財務 計算問題
  • 経営 経営組織論